Tidyの「プラタワフォーバス」を使って手軽にお風呂の床掃除をしよう
お風呂の床ってちょっと掃除をサボると目地に水垢やカビが繁殖して見た目的にも衛生的にもよくないので週1ぐらいで掃除しているんですが、めんどくさいですよね。 今までは スポンジでゴシゴシする 使い古した歯ブラシでシャカシャカ…
お風呂の床ってちょっと掃除をサボると目地に水垢やカビが繁殖して見た目的にも衛生的にもよくないので週1ぐらいで掃除しているんですが、めんどくさいですよね。 今までは スポンジでゴシゴシする 使い古した歯ブラシでシャカシャカ…
格安SIMのIIJmioを使った事もある僕ですが、今はなきNexus 5Xをドコモで購入した時からずっとドコモを使い続けております。 月額7,000円ぐらいをずーっと払っているので「もったいないなぁ」と思いながらも「MN…
数年前からコーヒーを含め飲み物はタンブラーを使用していたんですが、コーヒーを飲むならやっぱり取っ手が欲しいなと思うようになったので、真空断熱構造でなおかつ取っ手がついているサーモスの保温マグカップを購入しました。 この保…
彼女と久しぶりに休みが一緒になったのですが、自宅でちょっと贅沢な朝食を食べましょうと素敵な提案がありました。賛成! 数十分後に完成したのがこちら。 オムレツ ベーコン 香薫ウインナー(これめっちゃ美味しい) ルッコラとレ…
満を持して日本市場に投下されたピュアAndroidのGogle Pixel 3 XLを買いました。 Pixel 3シリーズには5.5インチのPixel 3と6.5インチのPixel 3 XLの2種類がありますが、大きい方…
自宅にワイヤレス充電環境を導入したのと同時に、車にもワイヤレス充電環境を導入しました。 購入したのはBaseusの車載ホルダー兼ワイヤレス充電器。バセウスって読むと思っていたらベースアスと読むみたいです。 外観 シンプル…
iPhone 8 PlusにはQiという無接点充電規格を搭載しているのでケーブルを繋げなくても充電ができるので遅ればせながらようやくワイヤレス充電器を購入しました。 購入したのはAnkerのPower Wave 7.5 …
明けましておめでとうございます。 年が明けてからはダラダラと過ごしてしまってブログを書こう書こうと思っていたら、正月休みも終わって仕事も始まってしまいましたが僕は元気です。 というわけで遅ればせながら2019年の抱負と2…
今年はちょっとした心境の変化からQOLが向上しそうなものを積極的に購入しました。具体的には以下のような商品です。 買い替え、導入した事によって効率が上がったもの 使っていて楽しいもの 生活の質が上がったもの その中でもこ…
Kindle本や自炊本をダウンロードしてオフラインでも快適な読書専用端末として愛用しているAmazonのFireタブレット「Fire HD 10」 端末本体の値段も非常に安価 スペックもそこそこ と、かなりコスパの高い端…
まずはこちらをご覧下さい。 万能ネギの千切り動画です。 めっちゃ気持ちよくないですか? こんな風にやってみたいってなりませんか? いい包丁を買えば近づけるんじゃないかって思いませんか? というわけでいい包丁を買いました。…
僕は寒いのがめっちゃ苦手なので暖房全開で部屋がムンムンするぐらい暑くして薄着で過ごすというちょっと変わった環境が大好きなんですが、身に纏う物を上質なものにしてみたら暖房全開じゃなくても大丈夫な気がしたので、手始めにインナ…
新築住宅を建ててから5年近く経過したのですが、北側の日陰になってしまう外壁が緑色のコケが目立って非常に見た目が悪くなってきました。 なんとかしないとなぁと思っていたんですが、範囲は広いし、高いところは手が届かないしなかな…
僕は現在MacBook Proをメインに使っているのですが、以前に使っていたデスクトップPCのHDDや余らせているHDDのデータが必要になる事があります。 そんな時はデスクトップPCを立ち上げたり、リモート操作したりして…
健康的な食生活をするために、雑穀米を取り入れることになりました。なぜ雑穀米なのかというと ガストの雑穀米っておいしいよね 白米より体に良さそう 色々混ざってるから健康になりそう ほぼ毎日食べる白米を雑穀米に置き換えると健…
今年の2月に「痩せる」と目標を立てていたものの、結局何もしていなくて体重が増えてきました。 今更ながら2017年の振り返りと2018年の目標 さすがに行動に移さないとやばい。というわけで本格的にダイエットに取り組もうと思…
2018年10月1日にタバコが40円値上がりしました。ほとんどのタバコが1箱500円前後するようになってしまい嗜好品という感覚よりも、無駄じゃない? という感覚になってきました。 タバコの良いところってなくない? 友達の…
僕が愛用しているMacBook Pro 15 (mid2015)の内臓SSDの容量は512GBなんですが写真とか動画とか色々なファイルをとりあえずMacBook Proに突っ込んでいたら遂にこうなりました。 容量不足を解…
最近、タンパク質を意識的に摂取するようにしていて「今日はあまりタンパク質とれてないなあ」 みたいな時とか朝ごはん代わりにザバスの「ミルクプロテイン」シリーズを結構な頻度で購入して飲んでます。 コンビニで買えて、グイッと飲…
パソコン作業もしたいし、ご飯も食べたい。そんな2つの欲求を同時に満たせるノマドを33歳にして初めて挑戦してきました。 今までにもノマドしたいなあと思う機会はありましたが わざわざ外に出て作業しなくても自宅の方が捗るんじゃ…